在校生の一日
介護福祉科の先輩の1日
9:00
バス登校

近鉄とJRの最寄り駅からスクールバスが出ているので、通学はラクラク。今日も1日ガンバルぞ~!
バス登校

近鉄とJRの最寄り駅からスクールバスが出ているので、通学はラクラク。今日も1日ガンバルぞ~!
9:20
介護の基本A

利用者さんとはいつも真剣に向き合うことが大切。倫理って難しそうだけど、信頼される介護福祉士になるために頑張らなくては!
介護の基本A

利用者さんとはいつも真剣に向き合うことが大切。倫理って難しそうだけど、信頼される介護福祉士になるために頑張らなくては!
11:00
実習:生活支援技術C

実技もしっかりと練習!利用者さんの安全を考えながら、何度も交代で練習しています。
実習:生活支援技術C

実技もしっかりと練習!利用者さんの安全を考えながら、何度も交代で練習しています。
12:30
ランチタイム

お弁当派が集まって仲良くランチ。手作り料理もおいしいけど、おしゃべりが一番の楽しみかな。
ランチタイム

お弁当派が集まって仲良くランチ。手作り料理もおいしいけど、おしゃべりが一番の楽しみかな。
13:20
こころとからだのしくみ1B

利用者さんとはいつも真剣に向き合うことが大切。倫理って難しそうだけど、信頼される介護福祉士になるために頑張らなくては!
こころとからだのしくみ1B

利用者さんとはいつも真剣に向き合うことが大切。倫理って難しそうだけど、信頼される介護福祉士になるために頑張らなくては!
15:00
生活支援技術E

実技もしっかりと練習!利用者さんの安全を考えながら、何度も交代で練習しています。
生活支援技術E

実技もしっかりと練習!利用者さんの安全を考えながら、何度も交代で練習しています。
16:00
バス下校

今日も実習あり講義ありの充実した一日でした。のんびり座って帰ろう。お疲れさまでした。
バス下校

今日も実習あり講義ありの充実した一日でした。のんびり座って帰ろう。お疲れさまでした。
カリキュラム(例) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 09:20~10:05 | 人間の尊厳と自立 | 介護の基本A (介護職の倫理) |
生活支援技術E (清潔支援) |
手話 | 介護の基本B (施設・サービス) |
|
2 10:05~10:50 | 人間の尊厳と自立 | 介護の基本A (介護職の倫理) |
生活支援技術E (清潔支援) |
手話 | 介護の基本B (施設・サービス) |
|
3 11:00~11:45 | 生活支援技術C (移動・着脱) |
生活支援技術B (家事支援) |
人間関係と コミュニケーション |
コミュニケーション 技術A |
介護総合演習Ⅰ | |
4 11:45~12:30 | 生活支援技術C (移動・着脱) |
生活支援技術B (家事支援) |
人間関係と コミュニケーション |
コミュニケーション 技術A |
介護総合演習Ⅰ | |
12:30~13:20 | ランチタイム | |||||
5 13:20~14:05 | 障害の理解A (総論) |
生活支援技術D (食事・排泄) |
生活支援技術C (移動の技術) |
こころとからだの しくみⅠB |
社会の理解A (社会保障総論) |
|
6 14:05~14:50 | 障害の理解A (総論) |
生活支援技術D (食事・排泄) |
生活支援技術C (移動の技術) |
こころとからだの しくみⅠB |
社会の理解A (社会保障総論) |
|
7 15:00~15:45 | 認知症の理解A (総論) |
発達と老化の理解A | 医療的ケア | 医療的ケア | レクリエーション 援助技術 |
|
8 15:45~16:30 | 認知症の理解A (総論) |
発達と老化の理解A | 医療的ケア | 医療的ケア | レクリエーション 援助技術 |
医療秘書科の先輩の1日
9:00
マイカー登校

学生用の駐車場を完備!自宅は駅まで遠いので、車通学ができると便利です。無料なのもいいところ。
マイカー登校

学生用の駐車場を完備!自宅は駅まで遠いので、車通学ができると便利です。無料なのもいいところ。
9:20
ビジネスマナー

正しい敬語の使い方、来客電話などに対応、お茶の出し方などを練習しています。日常生活にも役立っています。
ビジネスマナー

正しい敬語の使い方、来客電話などに対応、お茶の出し方などを練習しています。日常生活にも役立っています。
11:00
医療事務

病院での受付、会計、保険請求業務など医療事務員の基本となる勉強です。一番気合が入る授業です。
医療事務

病院での受付、会計、保険請求業務など医療事務員の基本となる勉強です。一番気合が入る授業です。
12:30
ランチタイム(コンビニへ)

コンビニで新商品のチェックをしつつ、友達とおしゃべりしながらお買い物。ランチを選んで帰ります。
ランチタイム(コンビニへ)

コンビニで新商品のチェックをしつつ、友達とおしゃべりしながらお買い物。ランチを選んで帰ります。
13:20
臨床医学Ⅰ

今日は内科での治療方法についての勉強です。皆さん興味津々で、先生の体験談に耳を傾けています。
臨床医学Ⅰ

今日は内科での治療方法についての勉強です。皆さん興味津々で、先生の体験談に耳を傾けています。
15:00
秘書

2級は合格しました。今日は準1級に向けての勉強です。自然な笑顔、きれいなお辞儀を身につけたいと思います。
秘書

2級は合格しました。今日は準1級に向けての勉強です。自然な笑顔、きれいなお辞儀を身につけたいと思います。
16:00
マイカー下校

「今日はこんなことがあって……」と話していた友達とカフェへ寄り道することに。安全運転で帰りまーす。
マイカー下校

「今日はこんなことがあって……」と話していた友達とカフェへ寄り道することに。安全運転で帰りまーす。
カリキュラム(例) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 09:20~10:05 | 医療事務 | WP | 調剤事務 | WP | 解剖生理 | |
2 10:05~10:50 | 医療事務 | WP | 調剤事務 | WP | 解剖生理 | |
3 11:00~11:45 | 介護事務 | 医事コンピュータ | 医事コンピュータ | ビジネスマナー | 医療概論 | |
4 11:45~12:30 | 介護事務 | 医事コンピュータ | 医事コンピュータ | ビジネスマナー | 医療用語 | |
12:30~13:20 | ランチタイム | |||||
5 13:20~14:05 | 薬理 | 秘書 | 医療事務 | エクセル | 電子カルテ | |
6 14:05~14:50 | 病理 | 秘書 | 医療事務 | エクセル | 電子カルテ | |
7 15:00~15:45 | 医療法規 | 秘書 | 医療事務 | エクセル |