在校生の一日

介護福祉科の先輩の1日

9:00
マイカー登校

学生用の駐車場を完備!自宅は駅まで遠いので、車通学ができると便利です。無料なのもいいところ。

9:20
介護の基本A

利用者さんとはいつも真剣に向き合うことが大切。倫理って難しそうだけど、信頼される介護福祉士になるために頑張らなくては!
11:00
【実習】生活支援技術C

実技もしっかりと練習!利用者さんの安全を考えながら、何度も交代で練習しています。

12:30
ランチタイム

お弁当派が集まって仲良くランチ。手作り料理もおいしいけど、おしゃべりが一番の楽しみかな。
13:20
こころとからだのしくみ1(医学基礎知識)

人のカラダってすごい!こんなに複雑なのに、毎日きちんと狂わず動いてくれていることに感動です。
15:00
生活支援技術

福祉機器の扱い方、使用方法を覚えながら模擬演習。もうすぐ施設実習、ポイントは笑顔で声掛けです。

16:00
マイカー下校

「今日はこんなことがあって……」と話していた友達とカフェへ寄り道することに。安全運転で帰りまーす。

カリキュラム(例)
時間割
1 09:20~10:05 人間の尊厳と自立 介護の基本A
(介護職の倫理)
生活文化 介護過程Ⅰ 介護の基本B
(利用者理解)
2 10:05~10:50 人間の尊厳と自立 介護の基本A
(介護職の倫理)
生活文化 介護過程Ⅰ 介護の基本B
(利用者理解)
3 11:00~11:45 生活支援技術A
(自立支援)
生活支援技術B
(入浴)
人間関係と
コミュニケーション
コミュニケーション
技術A
介護総合演習Ⅰ
4 11:45~12:30 生活支援技術C
(自立支援)
生活支援技術B
(入浴)
人間関係と
コミュニケーション
コミュニケーション
技術A
介護総合演習Ⅰ
12:30~13:20 ランチタイム
5 13:20~14:05 障害の理解A
(総論)
生活支援技術D
(休息・睡眠)
生活支援技術C
(移動の技術)
こころとからだの
しくみⅠB
社会の理解A
(社会保障総論)
6 14:05~14:50 障害の理解A
(総論)
生活支援技術D
(休息・睡眠)
生活支援技術C
(移動の技術)
こころとからだの
しくみⅠB
社会の理解A
(社会保障総論)
7 15:00~15:45 認知症の理解A
(総論)
発達と老化の理解A 医療的ケア 医療的ケア クラス演習
8 15:45~16:30 認知症の理解A
(総論)
発達と老化の理解A 医療的ケア 医療的ケア クラス演習

医療秘書科の先輩の1日

9:00
バス登校

近鉄とJRの最寄り駅からスクールバスが出ているので、通学はラクラク。
9:20
医療事務コンピュータ

病院でのパソコン業務は必須です。カルテを見ながらレセプト入力を行います。
11:00
医療事務

病院での受付、会計、保険請求業務など医療事務員の基本となる勉強です。一番気合が入る授業です。

12:30
ランチタイム(コンビニへ)

コンビニで新商品のチェックをしつつ、友達とおしゃべりしながらお買い物。ランチを選んで帰ります。
13:20
臨床医学Ⅰ

今日は内科での治療方法についての勉強です。皆さん興味津々で、先生の体験談に耳を傾けています。
15:00
秘書

今日は秘書技能検定準1級に向けての授業。自然な笑顔、きれいなお辞儀を身につけます。

16:00
バス下校

今日も実習あり講義ありの充実した一日でした。

 

カリキュラム(例)
時間割
1 09:20~10:05 秘書 医療事務 調剤事務 医療事務 医療関連法規
2 10:05~10:50 秘書 医療事務 臨床Ⅰ内科 医療事務 解剖生理
3 11:00~11:45 エクセル 秘書 医療用語 秘書 解剖生理
4 11:45~12:30 エクセル マナー 医療概論 マナー 解剖生理
12:30~13:20 ランチタイム
5 13:20~14:05 薬理 ワープロ エクセル ワープロ 電子カルテ
6 14:05~14:50 病理 ワープロ エクセル ワープロ 電子カルテ
7 15:00~15:45 医事コンピュータ 医療事務
8 15:45~16:00 医事コンピュータ 医療事務

ページ上部へ戻る